元気な日本を走ろう。德島や四国の山道をかけまわるプチツーリング、時々九州や山陽・山陰ツーリングを楽しんでいるよ~。その記録です。

2013年9月23日月曜日

番外編:今年も恒例、吉野川のハゼ釣り

今年も9月の中旬だ。この頃の吉野川のハゼは、小粒も多いけど、天ぷらにはちょうど良い。
ワシは東京生まれなので、江戸前のハゼ釣りは小学校の頃から親しんでいました。
といっても、数回しただけだったんだけどね。

徳島に来てからはや18年。一時は波戸釣りにこって、チヌ釣りを頑張っていた時期もあったけど、最近は鉄馬(バイク)に忙しくて、釣りは二の次。それでも、年に1回のキス釣りと吉野川でのハゼつりはかかせない。手軽に数釣れるからね。
今日もソフィーのヌシがつき合ってくれた。

しかけは、これ。
針は流線ケン付き9号くらいでイイネ。

小さなガン玉をつけて、赤い丸うきをちょっとつけただけ。浮き下は50cmくらいかなぁ。

昔はリールの仕掛けて釣っていたんだけど、吉野川では、ほんの目の前で釣れることを、なんとソフィーのヌシが実証していたので、ここ数年は、この仕掛け。

これで結構釣れるんよ。15cmをこえるものは、びくびく引くから、おもしろい。

えさはゴカイ。朝鮮ゴカイでいいね。
500円も出せば、十分遊べる。


場所はここ。緑の矢印のあたり。
つまり、吉野川橋の南岸。


大きな地図で見る

この日は、13時30分頃が干潮だったので、釣り始めた14時過ぎは、橋の周りは砂浜状態で、潮干狩りなのかゴカイとりなのか、人が砂浜に上がっていたりした。

さすがに川岸から糸を垂れても、延べ竿では浅い範囲しかとどかない。
やっぱりリールを持ってくれば良かったかなぁ。なんて思っていたけど、15時すぎころからだんだん潮が満ちてきてきた。このころから、ぽつぽつ釣れだして、気がつけば、2人で20~30匹くらいは釣れたね。今日は底が浅かったからか、外道のフッコ(スズキの子ども)は1匹だけ。

ソフィーのヌシは、つれなくなると、カニさんあいてに遊んでいる。




四国三郎、吉野川も河口近くはこんなに川幅が広い。こんなところでのんびりとハゼ釣りを楽しめるなんて、心休めるね。 (左端に眉山も見えるね)

そろそろ、日が傾いてきたね。

うちに帰って天ぷらの用意しなきゃ。ハゼやキスの背開きは、ワシの得意技。
というわけで、本日の夕食は、ハゼ天!

ん~うまい!。ほくほくとして、素朴な味です。
チリ産のワインと、茄子・玉葱・オクラの天ぷらとともに、おいしくいただきました。

2013年9月22日日曜日

日曜日は県南に元気にプチツー (^^)/

さてさて、たっぷり走った後だから、日曜走りはお休みかな? って思っていたら、なんと…
走ろ~ってソフィーのヌシ。
しかも高知まで行こうって言い出した。おいおい、もう11時回っているから、さすがに高知は無理だろう? でも、室戸岬くらいなら、行けるかもね。

ということで、とりあえず県南目指して走り出した。


大きな地図で見る

まあ、いつもの通り、持井橋を渡る。おや、持井橋もお色直しかな。我が家も実は外装塗り直し中。
 あとは県道24号から国道55号に入って、
そのまま日和佐の道の駅(B)まで。今日もいい天気だ。


ベンチで休んでいたところからはわずかに日和佐城が見えるね。
今日はバイク置き場にバイクがない?いやいや、今日は連休中日、県外からのバイクはここが駐車スペースと知らないのか、向こうの方の車の駐車スペースに集団でいたのです。

さあて、じゃあ室戸まで行こうか、オフ車だけど、阿波サン走って行こう!

海がちらちら見える阿波サンは、コーナーも多いので、いつも県内の走り屋さんたちが腕を競っているところだけど、今日は車もバイクも少なくて、マイペースで走れたね。ソフィーもなかなか頑張っているぜ。

ここは、第四展望台。ここも毎度走るたびに立ち寄って写真を撮っているところ。
初代コン太(Zephyr750)とハウル(VRX400)の最後の写真もここで撮ったね。(C)

ここまでは、良~い天気。それじゃあ室戸目指していこうか。
。。。と走って行くと、前方がだんだん暗くなってきた。あれ?
そういえば、昨日は県南だけが雨模様だったっけ。うわ~ここ(D)まできたら、前は黒雲、山は雲の中。。。ちょっとやばいね。

ここ(D)であきらめてUターン。

昼食時だった。お腹がすいてきたなぁ。そういえば前回あきらめていた国道195号沿いのラーメン屋さんに行こう。

と、日和佐の先の県道19号へ。この道もお気に入り。小さな峠を、ソフィーとバトルじゃ。こちらからだと、登りなので、コン太(DJEBEL200)では、とっても力不足。
それでも、シフトダウンを駆使して、パワフル?なソフィー(SL230)を寄せ付けないよー。 (^O^)
まあ腕の差だけどね~。


大きな地図で見る

ついた着いた、「麺屋 藤」(B) 今日は、それほど車が止まっていないから、大丈夫かな。どはでなKAWASAKI車があるな~。とお店に入ったら、それでも少し待ち。KAWASAKI車のオーナーらしきおっちゃんたちも入ったばっかりだったようだ。
ソフィーのヌシは醤油ラーメン、わしは鶏ガラ白湯を、、頼もうと思ったら、鶏ガラ白湯ラーメンは品切れとのこと、、、うぇ~ん。仕方ないので、わしも醤油ラーメンにした。
麺は固めのストレート。食べ初めは、德島ラーメンの甘い感じかなぁと思ったんだけど、食べているうちにちょうどイイ感じになってきた。あわせて頼んだ餃子もニンニクが効いていて美味しかったね。

残念ながら久しぶりの高知県まではたどり着けなかったけど、良い道、バイク道を快適に走れたから、いいや。今週は2日連続でバリバリ走れたね。

明日は、さすがにバイクは休憩しよう。だって、2人目の孫君のお宮参りだもんね。それから、、、

番外編のつづきがあるよ。

2013年9月21日土曜日

香川のカジュカジュまでジェラートを食べに一廻り

さあ久しぶりに晴れて、乗りに行ける日だ。コン太のエンジンに火を入れるのも、3週間ぶりになってしまった。少しだけチェーンに油をさして、さあどこ行こう?
ソフィーのヌシと相談。「県南は夕方雨マークだね。」「じゃあ香川方面に行こう。前から行きたかったジェラート屋さんに行ってみよう。」ということで合意。

今日はいい天気だ。前週の大雨が山の木々に濾過されて、川の水が青々としている。

今日走ったコースは、これ。

大きな地図で見る

初めは、いつものとおり早めに192号を経由してから県道2号線に向かうつもりだったんだけど、いつの間にか神山の道の駅に。。ソフィーのヌシの勘違い。

実は途中の、コスモス畑がお目当てだった?












今日はぶらり旅だから、まあいいや。神山の道の駅で、この先のルートを確認。山コースにすることに。道の駅を過ぎて、193号を右・山川町方面へ曲がって、一気に北へ登って行くコースだ。久しぶりのコースだなぁ。

結構このコースも好きなんだけどね。地図では(B)から(C)を上へ向かったところ。

途中にこ~んなおいしいUターンがあるよ。
クルリンと回ると、きもちいいねぇ。




吉野川も、エメラルドグリーンだ。

このまま真っ直ぐ進めば、いいんだと勘違いしていたんだ。
県道3号線だし、これで香川までいけるよなぁ …

あれ?なんだか道が細くなった。?ソフィーがついてこない(D)。
德島の3号線は、途中で道がなくなっているのでした。。。(大きな地図でみるとわかるよ)

それで、193号へ出るように広域農道を西へ進んで、193号に合流してからは、快調~。
377号を経由して、香川の県道3号へ合流。そうだった。この道を走りたかったんだ。

適度にコーナーがある、この下りコースも気持ち良く走れるんだよ。
なんだか今日はソフィーが早いなぁ。流していたら、ついてくるぞ?
ここは一丁、頑張って差を見せておかなければ。(o^-')b



道の駅「ながお」で給水タイム。ふぇ~きもちよかったね~。
と気がつけば、午後1時を回っている。

うどん県の香川で、お昼は当然「うどん」だね。ということで、昼食タイム(F)。

腰の強いうどんでした。ソフィーのヌシは醤油、わしはぶっかけでいただきました。
おいしかったけど、あたりは醤油だったかなぁ。大根おろしとぶっかけよりも醤油の方がGoodマッチだったね。

それじゃあ、本日の本命。デザートを食べに Go!Go!
もう少し走れば、今日の目的地(G)。ジェラート果樹かじゅへ。TVで知っていたので、一度行って見たかったんだよね。着いてみれば、いつも立ち寄る道の駅「みろく」のすぐそばじゃないか。



わしは、イチゴシャーベットと隣のビニールハウスで収穫したというイチジクのクリームをダブルコーンで、ソフィーのヌシは、イチゴミルクをシングルで。どちらも美味しかったね。

できたばかりのお店は綺麗で、お客さんもたくさん入っていました。
ん~満足。
ということで、帰り道はいつもの香川県道2号線、山コース。
ソフィーはここも快適にとばして着いてくる。??どうしたんだ?いつもこうならいいのにねぇ。

德島道2号線も、快適に飛ばし、その後また広域農道へ。最近のお気に入り。少し遠回りだけど、信号ないし、車がいなけりゃもっと快適。

またまた気まぐれで神山を回って帰ったら、少し雨に降られたけど、満足なプチツーでした。

帰りは休みなく走ったので、ちょっとお尻が痛くなったね。DJEBEL だし、久しぶりに200km 走ればそんなもんかな?


2013年9月15日日曜日

ユキムラご苦労様。HONDA CROSS CUB がやってくる。

本日、德島は台風の中。いまココ。

朝から雨、雨、風は強くないけど、雨、雨。。。速く過ぎ去って、明日は晴れることを期待してるよ~。

昨日の 9/14 のことです。
前々からユキムラのヌシは、次のバイクを何にしようか、考えているようだったんですが、
ついに決断したようです。

思えば、KAWASAKI ESTREA ('97) は、250cc オンロード車で、ちょっとレトロな雰囲気を好きになったユキムラのヌシが買った、初めての自動二輪車。
HONDA CBR250R がいいなぁ。なんて言っていたのだが、、。(最初から乗ってしまえばいいのに、そこまで自信はないようだ。)
もちろん、選択にはつき合ってあげて、足つきの良さから、身長の低いヌシでも大丈夫だろうと言うことで、購入したのが約1年半。何回かプチツーにつき合わせていたんだよね。

でも、まあ乗ると結構癖ありで、曲がりにくい。ああ、これなら初代コン太( Zephyr 750) の方が曲げやすいなぁ。ハウル( HONDA VRX400 )のほうが乗りやすいなぁ。なんて、思っていました。

もともと、彼女は HONDA Cub が好きで、他にポニョ( little cubla ) も所有しているほど。。
わしらより乗らないけど、収集は好きなようで…。(もっと乗ってよ と思うけどね~)

まあ、なんだかんだで、通勤にもつかえそうだし、狙っていたハンターカブ(CT110)より、新車の方がいいよ~と説得して、やっと決断。

そうです。黄色いクロスカブ。うんうん。彼女にとってはエストレアより扱いやすいし、原チャとちがって、ふつーにコン太やソフィーについてこられるだろうから、いい選択だ。世間では、カブ乗りをカブ主(株主?)様と言うようだ。自分へのご褒美も兼ねているそうです。(何のだ?)

というわけで、土曜はユキムラを磨いて、タンクに貼っていた「Go with YUKIMURA」と真田家の家紋の六文銭を模ったシールはがしを頑張る。(う~ん。このシールがなくなったら、ただのつまらないエストレアになっちゃった) 
ユキムラは下取りしてもらうことになりました。'97年製なのだが購入してからあまり乗っていなかったし、チェーンは取り換えたし、「綺麗ですね。」とお世辞も言ってもらえたので、まあいいか。

実はワシも嬉しい。カブの 110 って、どんだけ速いのかなぁ。。とか、ちょっと興味津々。
納車は 11/末とのことなので、来たら少し乗せてもらおうっと。

さてさて、次はどんな名前がつくのかなぁ。歴女の彼女に聞いたら、黄色は徳川家康か何とかだとか。。真田幸村(ユキムラの名前の元)は、格好良いけど、家康だとおじさんくさいねぇ。
どうすることやら。。  ∩(´∀`)∩




2013年9月1日日曜日

雨の隙間をひと走り

今日は、もう9月だ。9月1日は防災の日、大正の終わりには関東大震災もあった日だ。
関東大震災と言えば、夏休み中に見たジブリ映画『風立ちぬ』の最初のほうの場面にも関東大震災の描写があったなぁ。地震は恐いけど、そんな中でも力強く生きていく、先の東日本大震災の人を応援しているようにも思えたね。話はかわって、映画『風立ちぬ』はとってもよかったね。久しぶりに大きな感動で、映画館で思わず涙が…(わしも年か、、涙もろくなって…) でも、もっと零戦を作るところを描いてほしかったなぁ。内容は忘れたけど、小学校の時、図書館で零戦制作に関する本を読んでいたので、余計に興味深かったんだけどね。

さてさて、このところ休みになると天気が悪くて、スッキリ乗れないでいた。昨日は車検上がりのマイカー、 Fit を取りに行った後で乗ろうかと思っていたんだけど、台風も近づいているとのこと、日曜の方が雨が降らないような天気予報だったこともあり、乗らないでいた。
ところが、今日になると、雨、、。『う~ん今週も乗れないのか~』と思って Weather News とにらめっこ。どうやら昼過ぎから3時くらいなら、このあたりは雨が降らない?ようだ。
ソフィーのヌシも乗りたそうだったので、雨を覚悟で乗り出すことにした。


とはいえ、こんな天気。
う~。雨にあたっちゃうよねぇ。

どうなることやら。。。



























いつものコースを山へ向かえば、確実に雨の中だね。

でも、まだ何とか大丈夫。













勝浦川沿い。川の中では相変わらず鮎釣り人が頑張ってる。

ここをまっすぐ行けば、月が谷温泉方面だけど、、まさか真っ直ぐは行かないよね。
山はやばいぜ。


よかった。左側、県道22号のほうへ曲がってくれた。

でも、この先はどうするのかなぁ。
え?持井橋を渡らずに、太龍寺方面にむかったぞ。太龍寺はまずいよ?


お~いつもの那賀川の土手だ。
ほら、太龍寺から先は、雲の中だよ。














いつもの場所で、写真タイム。
でも、いまにも降ってきそうな雲の中。
ここまでだねぇ。あの先を左に曲がって、ぐるりと走って帰ろう。
と、ここからコン太が先頭になる。

ここは、(B) 。これから、バイパスを経由せず、小松島を通って、ぐるりと帰って来たよ。
途中雨に会わずに濡れずに済んだよ。コース取りが良かったねぇ。



大きな地図で見る