元気な日本を走ろう。德島や四国の山道をかけまわるプチツーリング、時々九州や山陽・山陰ツーリングを楽しんでいるよ~。その記録です。

2013年7月27日土曜日

夏を涼みに大川原高原まで

仕事に追われている間に、いつの間にか夏真っ盛りになっている。プライベートでも孫っちの世話焼きなどで忙しくなってきているこの頃、暑いけどほんの近くの大川原高原まで涼みに出かけたよ。


大きな地図で見る

今年はまだ大川原高原は走っていなかったかなぁ。まだ紫陽花咲いているかも、ということで、お出かけ。
国道438の周辺は木々の緑が入道雲のようにモクモク迫ってくるようだね。
438号を早々に左に曲がり、大川原高原へ、なぜかソフィーはコン太を先に行かせてくれたんだけど、遅い車が前を封鎖しているので、少し走っては休み、少し走っては休みと、なかなか快適とは言えない走りになってしまった。とはいえ、ここはぐるりと回るコーナーが多いから、適当にコーナーを楽しんで、また追いついて休憩って感じで進む。
休憩してもあつーいってソフィーのヌシ。そういえば今日はユキムラのヌシのメッシュジャケットを借りてきていないからね。そりゃ暑いわ。
大川原に着いて、ジャケットを脱げば涼しいねぇ。
遠目に見るとなんだかくたびれたソフィーのヌシがバイクにもたれかかっているようだ。
抜け殻でした。

道路脇の紫陽花は見頃過ぎていたけど、何とか頂上のガクアジサイが綺麗な状態で見れたね。
うちの窓からも見えるプロペラはこれだ。
頑張って電気作っているかな。プロペラ折れないでね。
さて、喉も渇いたので、慈眼寺の方から山を下ろう。


大きな地図で見る

狭いけど、こんなにいい道だったかなぁ。舗装し直したのかなぁ。なんて考えながら下って行くよ。
途中、灌頂の滝で休憩。結構この滝好きなんだよね。
このカメラじゃわかりにくいけど、上から十数㍍のところで、水が砕けてサラサラと舞ってくる様子はとってもいい感じ。今日は登らなかったけど、階段を登ると祠がある。

このあと、月が谷に向かう国道16号に入って、一休茶屋で休憩。そこまでの間、ブイブイうるさく抜かしてきた赤のHONDA ビートを追いかけてみた。なんだぁ、コン太でも楽について行けちゃうぜ~。もっと本気出して走ってやー。なんてね。直線が少なかったからついて行けただけか。
一休茶屋の定食はおいしい。ほとんど精進料理みたいな定食だけど 400円。野菜がおいしいよ。
本当はもっと走ろうかと言っていたんだけど、15時になったので、まあいいかと帰ることに。
途中の勝浦川の土手上でソフィーのヌシが何を立ち乗りして見ているかと思ったら、
鮎釣りの人がたくさん川に入っていたね。釣れたんだろうねぇ。今日は天然鮎で一杯かぁ?うらやましい~。なんて思いながら暑い夏のお散歩でした。

… そうそう。 タイヤを交換しました。今回は IRC にしてみました。赤髭さんはDJEBEL にはブリジストンしかないって言っていたんだけど、ちゃんと着くじゃない IRC 。
ごつごつが大きくてイイネ。オンロードで寝かせても大丈夫そうだったし。少し幅広になって、見た目もほんの少し良くなったかな。

2013年7月7日日曜日

やっと乗ったよ…日和佐まで

6月は梅雨よりも仕事に振り回され、プライベートも加わって走れないでいました。
もうストレス満タン。
今週は走るどーっと思っていたんだけど、土曜は走れず、やっと今日になって走ることに。
久しぶりにソフィーとパラレルだ。

蜘蛛の巣にまみれていたコン太を引っぱり出して、無事エンジンも点火。この時期、家のまわりは田んぼからの小虫を狙って蜘蛛の巣だらけになるんだよね。

だいぶタイヤが減ってきたので、昨日赤髭さんにリアだけ注文。今度はブリジストンではなく、IRCにしてみた。IRCのほうが幅広なんだよね。たぶん。もちろんオン/オフ兼用のタイヤで、スーパー林道走破はあきらめていないよ。


大きな地図で見る


いつものように丈六寺の横を通って、勝浦川を登っていく。川の中を見れば鮎釣りやってるぅ。

まだ梅雨の雲が見えるね。昨日は愛犬チロルとの散歩中にゲリラ豪雨ですぶ濡れになったよ。

四国はまだ梅雨が明けていないので、今日もまだ危ないけど、夕方までは大丈夫だろう。








写真では撮れなかったけど、右側の勝浦川には、鮎釣りの人が数名。

この道をまっすぐ行けば、道の駅「ひなのさと」や、月が谷に行く道だ。
今日は先の信号を左に曲がって、持井橋方面へ。









ここから県道24号・明谷梅林の入り口通り越し、桑野の方へ。

さらに国道55号に向かうよ。












国道55号に入って、日和佐道に入れば速く着くんだけど、あんな真っ直ぐでつまらない道は通れない。
そのまま55号を走ってコーナーを楽しむ。
日和佐道は今のところ無料なので、一般の車はみんなそっちに流れていく。だからそこから先の55号は結構コーナーを楽しむことができるんだよね。(まあオフ車だけど…)

あ。福井ダムの看板だ。
そういやぁ、昔、福井ダムのふもとの公園にちびどもを連れて遊びに来たことがあったなぁ。




おーソフィー遅い車を、ゆずりあい車線で抜かしたよ。先行車がいなくなった。これで快適に走れるね。日和佐の道の駅の手前まで、あと10Km少々。快適~にコーナーを楽しんだよ~。


道の駅に着いた~。いつもの駐輪場だけど、今日はバイクが少ないね。暑くてみんな走らなくなっちゃったかな? 今日は走りに来ただけだから、水分補給をして、たまたま売っていた東ティモール産のコーヒー豆を Get . (これ、結構苦みがある豆だったけど、オーレにしたら、評判良かったよ~)

それじゃぁ夕立前に帰りましょうか。と帰り道は山側のコース。
ソフィーのヌシのお気に入りの道、県道19号に入る。すぐに小さな峠道になって、これまた楽しめる。ソフィーは、登り道をエンジンパワーでコン太を引き離そうと頑張ってたけど、

遅くなったソフィーに合わせてコーナーを立ち上がると、、そりゃSL230のほうがパワーがあるから、登りのコーナーは立ち上がりがいいよね。コン太は吹けなくて失速することがあったけど、、
えへんえへん。もうその手は食わないよ。シフトダウンしたままコーナーに突っ込んで、遅くなったソフィーに合わせないように、リアブレーキで速度調整しながらアクセルは戻さないようにして、回転を落ちないように頑張るコン太。



大きな地図で見る

これで DJEBEL200だってついていけるんだぜ。なんなら、へたくそくんの中型クラスくらいなら、ついていけるぜ~  なんて。ね。

峠を下りると、もう田園風景。


日本の田んぼ風景っていいなぁ。
そういやぁ今日は七夕だったっけ。七夕も考える余裕がないほど、走りたかったんだね~。

P.S この先の川では、鮎が頑張って遡上していたよ。
ちょっとわかりづらいけど、真ん中の黒い点が鮎。頑張って上に登ろうとジャンプしているんだ。多いときは5.6匹が一斉にジャンプ。

となりに遡上用の水路があるのにねぇ。
がんばれ鮎。