元気な日本を走ろう。德島や四国の山道をかけまわるプチツーリング、時々九州や山陽・山陰ツーリングを楽しんでいるよ~。その記録です。

2011年7月18日月曜日

高知城まで

7/17は連休のなか日。台風が近づいているけど、まだ大丈夫。朝早く6時過ぎから走り出し、鷲敷ラインを通って195号へ。

大きな地図で見る
高の瀬峡の少し手前、石立山には雲がかかっているよ。

早朝のためか、山を登っていくとメッシュでは肌寒く、肩に力が入って快調とは言えない走りが続いて、、そういえば、朝食たべてなかったねーって、この道には朝食をとれる場所がなかなかないね。
もう少し先の、べふ峡温泉なら、食堂が開いているかもと思って、休憩したんだけど、朝は宿泊客用しかないようで、食べられず。


仕方ないから、そのまま走り出すことに。
目的地も、香美市から、北にあがり、439号で剣山を通って一周と考えていたんだけど、体も冷えていたし、高知城見てなかったねってことで、高知城に変更!
 そういえば腹ごしらえしていなかったね。ひろめ市場に寄って、遅めの朝食。鰹のたたき、おいしかった。ウツボの唐揚げもなかなか。

さて、腹ごしらえもしたので、高知城へ。さすが国宝、江戸時代の雰囲気がそのまま残ってる。龍馬や武知半平太も登城したのかな。天守閣まで急な木の階段を登って、 城下を眺めてきました。


奥方の内助の功の話で有名な、この城を開いた山内一豊候の像もあります。







帰り道には、なぜか路面電車が謝ってました。あれ?行き先が「ごめん」ってことか。謝ってくれたんじゃないんだね。 ^^)






さて、帰り道に奥物部あたりでバイク事故に遭遇しました。相手はランドクルーザー、この事故の状況はわからないけど、最近センターラインを越えてコーナーを曲がってくる車が多いんだよね。車でも怖いけど、バイクはとっても怖い。ちゃんと車線内を曲がれるスピードでコーナーに入れよってとっても言いたい。

帰り道も同じ 195号だったけど、山の間、ずっと雨にみまわれて、ちょっとつらかったね。でも海沿いを走って熱い思いをするよりも良かったかな。
今日も無事仲良く走れましたー。

2011年7月11日月曜日

眉山練習走行と神山一周

今日もスローペース。午前は家の周りの雑草とりや、日陰作り。それから洗車。ずっとワックス切れが気になっていたので。バイクではなく、車のね。
午後4時過ぎ。少しは日も弱くなったかなぁ。ということで、今日は久しぶりに眉山登り。それから、そのまま神山を一周しようってことになって、出発。眉山登りはさすがに先行車ありで途中で休憩も。ハウルの主は、久しぶりの走りに堅さが見えるね。
この峠は、距離はないけどコーナーがたくさんあって、練習にはもってこいなんだよ。バイク復帰した頃は、会社帰りに通ったもんだ。
眉山は良いね。もっとも好きな場所の一つだね。







 ちょいと一休みして、すぐに眉山を下り、神山へ。いつでもホームコースはいいなぁ。






やや。新府能トンネル前でアクシデント発見。火事だ。消防隊が放水しているから、やがて火は消えるね。野次馬(バイク隊)もたくさんいました。ワシもその一人か。





いつもの神山道の駅で一服。アイスを食べていたお兄さん。ねらって写真に入れてしまいました。失礼。^^)

一休みも終わって再びいつものコースを走り始め、




ここは、先日のシマヘビ事件の場所だよ。逆走だけどね。
どうやら痕跡はないけど、、改めてごめんねー。






今日も楽しく走れました。ニコニコ。

2011年7月9日土曜日

すっかり夏空。しっかり夏仕様でお散歩。

もう夏だね~。徳島ではクマゼミが鳴き出したよー。
熱いね~。ってことで3時過ぎから散歩。今週はスローダウンの週なのだ。来週連休だしね。
だから少しだけ日差しもゆるんできた3時過ぎから、散歩してカフェに行ってまったりしようってことになって、月ヶ谷まで散歩。
ハウルの主も、わしも、首にはクールタオルをまきつけて、外へ。これならいけるねー。

行きは先行車もなく、マイペースでコーナーを楽しんで、帰りは先行車がいたので、青空を楽しみながら、ゆっくり走行。

勝浦川では釣り人が竿を出していたね。ここらあたりにも、居たんだけど帰っちゃったのかな。












それじゃあって本日のもう一つの目的地、ガーデニングカフェの「このむ」さんへ。ハウルの主は、ワッフルとアイスティーを。わしはブレンド。生チョコが付いていました。




ラズベリーのワッフルあまくておいしかったね。
そのあとガーデンを散歩。木々の間から見える空はすっかり夏だね。

2011年7月3日日曜日

別子ラインを走ったよー

まだ梅雨は明けないけど、どうやら雨もたいしたことなさそうだったので、別子ラインへ向けて朝7時半に出発! 下道にこだわって国道192号をひたすら西へ。でも剣山の方を見れば、走るほどに心配に。あーガスってるなぁ。上の方は降ってるかなぁ。
国道192号から山を越えて、愛媛県に入り平地の国道11号に変わると、気温もぐっと上昇。熱くなってきた。でも、休憩した四国中央市のサンクスから山を見れば、まだガスってる。






まあ、まずは道の駅になっている別子マイントピアに行ってみよう。さらに西へ西へ国道11号を進んでいき、新居浜市で左に折れて山の方へ、着いたー。

大きな地図で見る


マイントピア別子は、東洋のマチュピチュと呼ばれているそうです。ここは別子銅山あとで1690年から、約280年間にわたって鉱石を産出し、日本の貿易や近代化に寄与したそうです。


なかで鉱山の勉強をして、せっかくだから鉄道に乗って、鉱山観光しよう!



ってことになって、この汽車に乗車。
実際に使われていたというレールを走って、な・なんと400m も乗車。


駅に着くとすぐに川を渡って、坑道の中へ!
中では、この時代の人々の生活や、採掘の様子など、お勉強してきましたよ。わき水をくみ出す体験や、地下1000m?? へのエレベータ体験など、楽しんできました。

さて、ずいぶん観光に時間をつかってしまったな~。それじゃ別子ラインへGo! ってことで、走り出すと、すぐにループ橋。上の地図でもドーナツのようになっているのがわかるけど、ぐるーっと回ってダムの上を越えていくんだね。おもしろかった。




心配していた雨はどうやら問題なし。途中何カ所か狭くなるところはあるものの、快調に県道47号飛ばせたよ。この道は良いねぇ。
別子ダムを越えて法皇湖に来たら、
やあ。紫陽花が咲いている。思わず停まって一休み。
色がいろいろ花もまださかり。きれいでした。










ここから少し走った所にも、また紫陽花が。 ここはアジサイロードだね。
だけど、このさき、県道319号金砂湖の横道は、険道でした。高知の30号ほどではなかったけど、道は狭くて朽ち木だらけ。結構長々とそんな道を走って、、
疲れも出てきたけど 停まる場所もないし、、
でも、新宮を過ぎて、徳島県との県境あたりで、おやびっくり。あじさい祭りをやってる。

みんな道ばたに車を止めて、あじさいいっぱいの山を登っていく。え?モノレールが用意されているよ。でも、上まで行かないで、途中までだね。ってことで、登っていくことに。


一山あじさいだらけって感じでした。でも、残念ながら、ちょっとさかりはすぎちゃったかな。一週間ほどおそかったかな。
ちょうど良いので、お蕎麦をすすってから出発。


こんな風に停まりながら、走ったな~。おしりが痛いよ。でも、満足満足。340Km な一日でした。 ちなみにちゃんと徳島市からはしっていますから~

大きな地図で見る